intra-mart

Formaのエラーメッセージの表示順を変える方法

intra-martのFormaDesigerで、入力チェックエラー時のエラーメッセージの表示順を変える方法を紹介します。 やりたいこと やること アイテムの配置順を変える 結果 やりたいこと FormaDesignerで作った画面で、入力チェックエラーの表示の順番を変えたい、と…

IM-Workflowの案件状態を判定する方法

intra-martでIM-Workflowの案件状態を判定する方法を紹介します。 IM-Workflowの案件情報を取得する際、案件の状態によってAPIを使い分ける必要がありますが、対象の案件の状態が「未完了」か「完了」かがわからないことがあります。 その場合、案件状態マネ…

intra-martとkintoneを連携してみる

ワークフロー(intra-mart)の申請データをアプリ(kintone)に連携させてみました。 intra-martのLogic Designerとkintone REST APIを使い、ノンプログラミングで実現することができました。 今回はその際の手順を整理したいと思います。 やったこと 1. kin…

初心者の小石_データベースとストレージの関係

はじめに データベースとストレージの概要 データベースとストレージの関係 おわりに はじめに お久しぶりの投稿となります、G.Mです。 まだまだ寒い日が続きます。関東でも積雪があり、この時期に入ってもまだまだ厳しい冬が続きます。 皆さま、日々業務や…

FormaDesignerで画面の見栄えをよくしてみた

intra-mart Accel Platform 2018 Winter(Urara) でFormaDesignerのアイテムに「iAP UIデザインモード」機能が追加されたので早速試してみました。 主に入力アイテム、共通マスタアイテムが対応されているようです。 www.intra-mart.jp 今回やったこと 社内で…

intra-martの隠しコマンド?

はじめに 【前置き】システム案件IDとユーザデータID システム案件IDを知りたい intra-martの隠しコマンド intra-martの隠しコマンド? おわりに はじめに みなさまこんにちは、またしてもG.Mです。 外は随分と涼しくなってきました。早々秋物に着替えた方も…

多要素認証を活用しよう

はじめに 認証とは 多要素認証とは 認証方法が変わってきた契機 最適な認証 弊社GSOLの取り組み まとめ はじめに こんにちは、前回に引き続きG.Mです。 ようやく秋らしい気候になったかと思えば猛暑がぶり返し、台風が逆走したと思えば次はダブル台風の到来…

IM共通マスタの期間化を利用してみよう

ご挨拶 今回のテーマ マスタの期間化 1.IM共通マスタ 2.期間の分割 3.構成からの除外 4.プログラムからの操作 まとめ ご挨拶 みなさま初めまして、G.Mと申します。 理系出身のSE・プログラマでありながら、小説を書くのが好きだという変な技術者です…

intra-martのエラー発生時にSlackに投稿する方法の紹介

開発部のTです。 今回はlogbackの機能を使って、intra-martでエラーが発生した時にSlackにエラー内容を投稿する方法を紹介します。 Slackの設定 SlackのIncoming Webhooks機能を使って、 特定のチャンネルにintra-martのエラー内容を投稿するためのWebhook U…

自社githubアカウントの紹介

開発部のTです。 自社githubアカウントについて簡単に紹介しようと思います。 自社githubアカウント github.com github上で公開しているリポジトリ 自社intra-martソリューション関係 IMBoxデスクトップ通知、iACスケジュール連携ソリューションのユーティリ…